かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

【支援者向き】心を学ぶ講座「心の声に寄り添う ~伴走者としての聴く技術~」

イベント情報

【支援者向き】心を学ぶ講座「心の声に寄り添う ~伴走者としての聴く技術~」
NPO法人横浜上大岡臨床心理センター

5月21日・6月4日(水曜日)19時から21時

オンライン(ZOOM)
負担有り
(5,000円(全2回))
必要
(ホームページよりお申込みください)

苦しみを理解することは、決して簡単なことではありません。『理解者になる』ためには、自分の価値観を押し付けるのではなく、相手の声に静かに耳を傾けることが大切です。 本講座では、「人の苦しみとは何か」「寄り添うとはどういうことか」を学びます。
昨年の受講者からは、
「言葉では知っていても、どう伝えればよいのかを実感できた」
「支援する側としての自分の内面にも気づくことができた」
といった声が寄せられました。
“他者の苦しみに寄り添いながら、自分自身の内面にも気づく”
この大切な姿勢を、私たちはどのように実践し、どのように伝えていけばよいのでしょうか?
 ワークを通して、寄り添う力を深め、支援する側としての感性を磨いていきます。対人援助に携わる方はもちろん、これからその道を目指す方にも、ぜひ学んでいただきたい内容です。

★ワークを含む講座のため、当日ご参加いただける方のみを対象としています。録画視聴はワークや著作権にかかわる部分を省いた内容になります。

【お申込み】https://kamioookasinri.org