かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

子どもをトラブルから守る インターネットとの上手な付き合い方

イベント情報

子どもをトラブルから守る インターネットとの上手な付き合い方
1つぶの種まき

12月5日(金曜日)20時00分〜21時30分

オンライン(ZOOM)
負担有り
(1,000円)
必要
(申し込みサイトより)

 「禁止ではなく、安全に使う力を育てるために」 子どもたちは今、SNSや動画などを通じて日常的にインターネットに触れています。 「うちの子はどんな情報を見ているのだろう?」と、不安を感じたことはありませんか?
本セミナーでは、家庭でできるインターネットとの上手な付き合い方の工夫を、専門講師とともに学びます。

〈セミナー内容〉
学校や自治体で数多くの情報モラル教育を行っている株式会社教育ネットの講師をお招きし、以下の3つの視点から話していただきます。 インターネットの現状とリスク 子どもの安全を守るための保護者の視点 トラブルを避けるための家庭での声かけ例 実際の事例を交えながら、家庭で今日からできる対話のヒントをお伝えします。

〈開催概要〉
日時:2025年12月5日(金)20:00〜21:30
方法:オンライン開催(Zoom)
対象:幼児〜小学生の保護者、子どもに関わる地域の方々
定員:50名(先着順)
参加費:1,000円
申し込み: https://1tubutanemaki125.peatix.com

〈講師紹介〉
株式会社教育ネット 全国の自治体や学校と連携し、情報モラル教育・プログラミング教育を推進 保護者向けセミナーや企業研修実績多数

〈主催〉
1つぶの種まき
川崎市を中心に、親子の安心を育む「包括的性教育」の学びの場を提供しています。 本セミナーでは、運営(司会進行・入退室管理など)を担当します。

〈キャンセルポリシー〉
お申し込み後のキャンセル・返金対応はできません。

〈メッセージ〉
私たち大人が育ってきた時代とは異なる世界を生きる子どもたち。 インターネットはリスクがある一方で、子どもの「学び」や「成長」を支えてくれる大切な存在でもあります。 禁止や制限だけではなく、 「安全に・上手に活用する力」を育てる視点を、この機会に一緒に学んでみませんか? どうぞ安心してご参加ください。 みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

〈問い合わせ〉1tubutanemaki@gmail.com