タイトル
静電気のしくみを調べよう
詳細

12月7日、宙と緑の科学館において「静電気のしくみ」に関する実験教室を行いました。静電気が、物質間の電子の移動により起こることを説明し、帯電列を示して、いろいろな物をこすり、プラスの静電気とマイナスの静電気が起きることを、実験により確かめました。実験は、プラスチックストロー、ガラス棒、ビニールひも、およびゴム風船を、紙およびいろいろな種類の布(レーヨン、綿、ポリエステル等)でこすることにより行いました。

紙でこすって静電気を起こしたストローを、流れる水に近づけると、水が曲がります。

それぞれ紙でこすった、ストローとビニールひもは反発します。

先が2つに分かれたアルミホイルをコップの中にたらし、コップの上から静電気を起こしたゴム風船等を近づけると、アルミホイルが開きます。