11月8日(土)川崎市教育文化会館にて、川崎市川崎区社会福祉協議会主催の『川崎区福祉まつり』が開催され、川崎支部も参加しました。当会の活動紹介と知的発達障害擬似体験をブースで行いました。
知的発達障害疑似体験は、24名の方に体験していただきました。「こんなに不自由なのね」「障害者には、こういう風に接するといいのね」「高齢者の不自由さと似ている」という感想をいただきました。中でも「お金を数える体験」が大人気でした。これからも、このような機会を増やしていきたいと思います。それとともに、当会の活動も知っていただくことができました。
他のブースでは、骨密度や血管年齢を測ってくれるコーナーや福祉作業所の手作り製品の販売がありました。お正月用の祝い箸の干支の絵が可愛く、ちょっとしたプレゼントにいいなぁと思いました。
ブース展示や体験コーナー、ステージイベントがあり、誰もが楽しめるおまつりです。来年の秋も開催されると思いますので、興味のある方はぜひご参加下さい。


