タイトル
2021.11.13 かわさき宙と緑の科学館
詳細

11月13日(土)
かわさき宙と緑の科学館の
サイエンス教室で
「フクロウの食痕(ペリット)を探る」
サイエンスワークショップで
「引っぱると絵が変わるカード」をやりました。

サイエンス教室の様子です。
フクロウという鳥について説明したあと、フクロウが消化できなかったものを吐き出した丸いペリットの分解を始めるところです。

フクロウが食べたネズミなどの骨が出てきます。

これは、頭の部分の骨。長い前歯が見えます。

どこの部分の骨か説明しました。

人間の骨の模型とくらべました。

ネズミの体の骨を印刷した紙に貼り付けていきました。

だいぶ見つかりました。

ケースに入れて完成です。

サイエンスワークショップの様子です。

サイエンスワークショップ、 工作中です。

サイエンスワークショップで作った「クリスマスカード」です。横を引っ張ると→

絵が変わります。