9月27日(土)緑陰訓練を開催しました。参加人数は78名です。夏の暑さが残っていましたが天気は晴れ、福祉バスで栃木県に向け出発しました。
最初の目的地は栃木県壬生町の「おもちゃのまちバンダイミュージアム」です。途中、事故渋滞があり、少し遅れての到着となりました。入口のロビーには、原寸大5.6mのガンダムの胸像があり、大きさに驚きました。日本のおもちゃのコーナーでは様々なお人形やおもちゃがショーケースに展示されています。表示された年代を見てその時代を思い出し、懐かしい気持ちになりました。
次に行った「あしかがフラワーパーク」では昼食の「花水木御膳」を食べました。中でも名物の湯葉は味が滲みていてとても美味しかったです。昼食後は庭園を散策したり、ソフトクリームを食べたり思い思いに過ごしました。園内のあちこちで、青や紫の睡蓮など季節の花がきれいに咲いていました。気温も上がり、かなり暑かったので売店のある建物の中でお買い物をしている方も多くいました。
最後に同じく足利市にある「大麦工房ロア」に行きました。地元の大麦を使った焼き菓子などを生産販売しています。皆さん、たくさんの種類の中から、ダクワースやマカロンなどをお土産に選んで買っていました。工房の休憩所で飲める麦茶は濃いのですが、甘みがありとても美味しかったです。
今回の緑陰訓練も参加された皆さんの協力のおかげで無事に行程を終えることができました。安堵するとともに、これからも感謝の気持ちを忘れずに活動を続けたいと思います。