かわさき市民活動ポータルサイト

応援ナビかわさき

創立70周年記念第10回全国手をつなぐ育成会連合会全国大会東京大会/本人大会

活動報告概要

「創立70周年記念第10回全国手をつなぐ育成会連合会全国大会東京大会/本人大会、第59回手をつなぐ育成会関東甲信越大会」が、「ともに生きる社会を目指して」を大会スローガンに2025年11月8日(土)・9日(日)に開催されました。

  
 8日(土)は育成会大会分科会で、日本工学院専門学校(蒲田キャンパス)とカムカム新蒲田で行われました。第2分科会「自分らしく地域で豊かに暮らす」、第3分科会「シニア世代の暮らし方~健やか高齢期を目指して~」、第4分科会「権利擁護~自分らしく生きる~」、第5分科会「育成会活動」に当会から11名が分かれて参加しました。また、本人大会第3分科会「親・兄弟姉妹」に5名が参加しました。

 9日(日)は、記念式典が日本工学院アリーナで開催されました。秋篠宮佳子内親王のお出ましを仰ぎ、内閣府特命担当大臣をはじめ諸大臣や都知事など多くの来賓が参加されていました。佐々木大会会長挨拶に続き、久保顧問が永年の活動に対し特別表彰状を授与されました。
 式典後は「梅切らぬバカ」の映画監督 和島香太郎氏と、植草学園大学学長 野沢和弘氏の対談形式の基調講演がありました。撮影に際しての加賀まりこさんとのやり取りや、「ともに生きる」とはどう言う事なのかなど興味深いお話しでした。

 式典入場の際は、身分証明書の提示や、手荷物検査・金属探知機による身体検査など、物々しい警備でした。また、会場内の写真撮影や録音も禁止でした。当会からは15名が参加しました。会場は2,000人を超える参加者で埋め尽くされ、日本全国に多くの仲間がいる事を頼もしく思った日になりました。